自動車車検のことなら、大分県大分市森町の別保自動車整備工場にお任せください。

お気軽にお問合せください

097-521-3000
受付時間
8:30~17:30 (日祝を除く)

水性「サビ止め110」は自動車の耐久性が向上します

 大分県の東部には豊後水道は広がり、海からの潮風や塩水の被害にさらされる地域が多く見られます(海塩粒子による塩害)。

また、冬場に高速道路や山間部にまかれる凍結防止剤には塩化カリウムが含まれ、自動車の下回りを腐食させています。

 この様に塩害の過酷な環境にさらされている地域の車両に対して、当社の誇る高い整備力と併せて「水性サビ止め110番」という溶剤を塗布・施工作業することにより、最もサビやすい車両下部を通常の整備だけでは防ぐことのできない「サビ」からガードすることが出来ます。何よりも大切なお客様の愛車の耐久性と強靭性を向上させることが可能になりました。

 

機械類にもOK!耐久性が向上し、経費の削減にも

 機械類で「サビ」たら困るものに万能で、車以外にも建設機械、農業機械、船舶関係、海岸部の自動販売機にも可能です。

 水産関係や建設関係、農業関係の機械やトラックの荷台、アオリの部分等に塗布・施工すると最適です。

 機械類に塗布・施工することで、耐久性が向上し整備費の削減や使用年数の向上から経費の削減につながり、建設機械、農業機械、船舶関係の経営者の方に強くお勧めです。

水性サビ止め110番のメリットは

その1 抜群の防サビ力!効果は5倍以上!

その2 粉塵・泥水等からの防汚効果があり、美観向上と維持ができます。

その3 塗布個所は光沢がでます。

その4 青空駐車の酸性雨や糞害から保護します。

その5 水性で無色透明だから、人体への環境被害なし。

その6 車が劣化しない分、転売価格が向上します。

水性サビ止め110番のお薦めする方は・・・

  • 建設機械
  • 農業機械
  • 水産船舶関係
  • トラック
  • 海岸部にお住まいの方
  • 山間部にお住まいの方

飯田(ハンダ)設備産業の時松社長様(写真右手)ダイハツハイジェット施工

 玖珠郡の九重町から飯田(ハンダ)設備産業の時松社長様(写真右手)にご用命戴きました。

 九重町は冬場、道路の凍結を防ぐ為、塩カリの一杯入った融雪剤を撒かれるそうです。車の下回りが酷く傷むとの事で、わざわざ遠方より訪ねて来て頂きました。

新車をお持ち戴きましたが、出来上がりを確認して頂きご満足戴きました。

施工料金

区分 軽トラック 軽自動車 普通車 2t車 4t車
サビ止めのみ

20,000円

20,000円 20,000円 40,000円 50,000円
車検時のサビ止め 18,000円 18,000円 18,000円 35,000円 45,000円

※4t以上は当社にご相談下さい。

※特殊車両及び特別仕様車は別途お見積りいたします。

※機械類等は別途、お見積りいたします。

※汚れがひどい場合には別途お見積りとなります。

※遠隔地出張の場合は、別途出張料が発生します。

※上記以外へのサビ止めについては、ご相談ください。

※この価格表には消費税は含まれておりません。

お電話でのご相談・お問合せ
097-521-3000

受付時間:8:30~17:30(日祝を除く)